【わさび発祥地からお届け】生鮮本わさび根付きの販売開始!
静岡県 有東木産
生鮮本わさび根付き
ご自身で必要な分量のみおろすことができ、 最もおいしくお召し上がり頂ける「おろしたてわさび」をぜひお召し上がりください!
鮫皮のおろし器でゆっくり回すようにすり下ろすと、クリーミーなおろしわさびが出来上がります!
当店では1本70gUPのワサビをお届け!
配送の都合上、5本以上からご注文頂けます。
また北海道から沖縄まで全国どこでも送料無料でお届け!
『17代続く、日本最古のわさび農家』

わさび発祥の地である静岡市有東木(うとうぎ)で400年17代にわたり 、わさび田を大切に守ってきた日本最古のわさび農家「わさびの門前」のわさびです。
- 世界農業遺産認定の栽培地
-
株分け栽培100%
種栽培=種により当たり外れがある。
株分け=優秀な親株が淘汰(品質安定) - 根っこ付きの為、根なしより倍近く長持ちします。
通常生ワサビは、見栄えを良くするために「ひげ根及び大きな瘤」を切り落としています。
わさびのおいしい食べ方いろいろ
■薬味として
美味しい豆腐や湯葉、蕎麦、素麺などシンプルなお料理の薬味としてお召し上がりください。
■おつまみや前菜に
カマンベールチーズにオリーブオイルとワサビを。
いつものおつまみがグッとおいしくなります。
お好みの食材のディップソースの隠し味としても!
■肉料理
ステーキ・ローストビーフなど濃厚な肉料理とも相性抜群です!
わさびの保存方法
■使用したところをよく洗ってから、フキンで拭いて水気をとり、キッチンペーパーなどでくるんでからラップでくるんで野菜室に入れて保存、これで1ヶ月~1ヶ月半大丈夫です。
■長期保存方法
すりおろしたわさびを、鉛筆状にしてラップに包んでください。それを冷凍保存。
こうすれば使いたい時に、使いたい分だけ、ポキッっと折って解凍すればすぐ使えます。
(ただし、食感食味は少し落ちます)
=ご注意=
わさびは生物ですので、出来ればなるべく新鮮なうちにお召し上がりください。
わさびの辛さは、表面部分の緑の部分に一番多く含まれます。時間が経つと表面が少しづつ黒ずんで来ますが、黒い部分は、なるべく薄く削ってお使いください。

